あおはとのゲーム雑記。元々AceCombatブログでしたが今はいろいろ・・・
カテゴリー
作品紹介
エースコンバットZEROの読み物。
ベルカ戦争を駆け抜けた鬼神の姿を、登場人物の視点から振り返る
エースコンバットの世界で
2005年時点の読み物。
ブレット・トンプソンがヒロインの物語。
エースコンバットの短編ら
ジャンルは特に指定なし。
1Pで収まる文字ものたちです。
◆我が家のキャラクター紹介◆
カレンダー
加筆修正MEMO
2009/06/23-------
カテゴリー「コラム?語り」を「コラム・ネタ・語り」に変更
2008/08/22-------
ACEたちの欠片に前からあったのを追加
2008/08/08-------
ACEたちの欠片に一文
2008/07/14-------
機体操作・小ネタ集に
当たり判定追加
2008/07/11-------
我が家のキャラクター紹介に
大量追加
2008/06/18-------
人物をラクガキするに
5~10点追加
2008/06/10-------
THE GAUNTLET #5に
現在の記録SS追加
カテゴリー「コラム?語り」を「コラム・ネタ・語り」に変更
2008/08/22-------
ACEたちの欠片に前からあったのを追加
2008/08/08-------
ACEたちの欠片に一文
2008/07/14-------
機体操作・小ネタ集に
当たり判定追加
2008/07/11-------
我が家のキャラクター紹介に
大量追加
2008/06/18-------
人物をラクガキするに
5~10点追加
2008/06/10-------
THE GAUNTLET #5に
現在の記録SS追加
ブログ内検索
最新CM
ゲームのプレイ内容ばかりではなんなので
(かといってストーリーや世界観を語れるほど詳しくもない)、
04と5とZEROの個人的な人物像を語ってみようかと思う。
もちろん、ご自身の主人公像を壊したくない方はスルーすることをオススメします!
*とりあえず殴り書きしてみただけなので、読みにくいかも。
*あと、本当は3人(04,5、ZERO)分用意したんだけど、長すぎるのと、書くのに時間掛かるので記事分けることにした。
今回はもっくん!
*後半に行くにしたがって妄想全開です が 。
(かといってストーリーや世界観を語れるほど詳しくもない)、
04と5とZEROの個人的な人物像を語ってみようかと思う。
もちろん、ご自身の主人公像を壊したくない方はスルーすることをオススメします!
*とりあえず殴り書きしてみただけなので、読みにくいかも。
*あと、本当は3人(04,5、ZERO)分用意したんだけど、長すぎるのと、書くのに時間掛かるので記事分けることにした。
今回はもっくん!
*後半に行くにしたがって妄想全開です が 。
エースコンバット04、5、ZEROの個人的な主人公像について語ってます。
性格とか容姿にもちょっとだけ触れてます。絵はないです。
【04】
メビウス1(Mobius 1)
プレイヤー。当初はISAF空軍の一パイロットに過ぎなかったが、2004年12月31日、コモナ防空戦に於いて、エルジア軍の最精鋭部隊である黄色中隊機に命中弾を与え、同隊を撤退に追い込み頭角を現し始める。さらに、2005年4月2日のストーンヘンジ攻撃作戦に於いて、ストーンヘンジ破壊と黄色中隊「黄色の4」撃墜を成し遂げた事で、その存在は内外に広く知れ渡り、以降は敵味方双方から注目される事となる。機体にメビウスの輪を模したエンブレムが描かれていた為、エルジア軍兵士からは「リボン」や「リボン付き」、或いはその凄まじい戦果から「死神」と呼ばれ恐れられる。戦後、その功績から大陸解放の「英雄」と称えられ、伝説的パイロットとなる。(wikipediaより)
国語辞典 powered by三省堂
メビウス [August Ferdinand Mobius]大辞林 第二版より
メビウス(1790-1868) ドイツの天文学者・数学者。ガウスに天文学を学ぶ。同次座標の概念の導入、 図形の幾何学的親縁性の系統的研究、双対原理の考察など数学に多くの業績を残した。メビウスの帯で知られる。
メビウスの帯
細長い長方形の帯を一回ひねって、一方の端の表と他方の端の裏をはり合わせたときにできる輪。この帯がつくる面は裏表の区別がつけられず(単側面)、また左まわりと右まわりの区別がつけられない(向きのつけられない面)という性質をもつ。
この曲面は端がある, 表と裏の区別がないという特徴がある。端というのを数学では「境界 boundary」と呼ぶ。表と裏の区別がないというのは二枚目の写真あたりで表面をなぞっていくと, いつのまにか裏側に出てしまうので分かると思うが, こういう風に表と裏の区別がないというのを数学では「向き付け不能 non orientable」という。だからメビウスの帯は「境界のない向き付け不能な曲面」であると言われるのである。
メビウスの帯の境界 (端) であるが, 指でなぞってみると実は一つの閉じた曲線であることが分かる。閉じた曲線というのはこの場合輪ゴムと同じような, 円周即ち円の端と同じ形である。
http://www.nn.iij4u.or.jp/~hsat/techterm/moebius/moebius.html
より引用
以下、個人的なコメント
【めびうす1の名前あれこれ】
メビウスのコールサインが何故「メビウス」なのか、何故TACネームが公表されないままなのか、その辺のことがやっぱりよくわからない。(-~-;
わからないけれど、個人的な解釈としては、たぶんメビウス1のTACネームはMOBIUS(ZEROのGAUNTLETより)で、メビウスが隊長の隊(メンバー不明だが)だからメビウス(中)隊なんじゃないだろうかと思ってる。一番機だからコールサインが「メビウス」「1」で、数字が付くけど、コールサイン≒TACネームなんじゃないかと思ってる。
「メビウス」の意味は、たぶんメビウスリングをイメージしたんじゃないかと思う。ストーリーからじゃなくて、戦闘機でロールをし、その両端(13がベイパー引いてたとこ)の軌跡の面の両端をくっつけると・・・メビウスリングのできあがり。
無理やりメビウスという言葉に設定的な意味づけをするなら、黄色の13とのエピソードから、「(戦争には)善も悪もない(表裏がない)」みたいな、そんな意味なんでしょうか。
・・・え?皮肉すぎだって?(汗
野暮な勘ぐりに過ぎませんわぁ~
【めびうす1の人物像】※この辺からちょっと妄想が!
最初は「ISAFの1パイロットに過ぎなかった主人公」とまで言われているということは、たぶんその当時まではパッとしない平凡なパイロットだったんだろうと思う。
でも、本当は(プレイヤーの自分はヘボいけど)黄色中隊に命中弾を与え、ついには撃墜するまでに至るほどの実力をもつ(あるいは、戦時中にその実力を養うことのできるほどの才能がある)人物だった。
そんな実力をもつ彼だけれど、敵からの評価は「死神」とカライのに対して、意外にも周囲(味方)の評価はスカイアイを始め、柔らかい。
そんなこんなから考えるに、たぶんメビウス1は「真面目だからこそパッとしない努力家のタイプ」だったんじゃないかなぁ~・・と妄想してみる。
その証拠にか?彼の周囲の人物(友人やスカイアイ)は、彼に軽口を投げかけるけれど、ほんの少し距離を空けているような感じがする。それは、彼(メビウス)自身が大人しい(ノリノリというわけではない)タイプだったから、皆がそういう風に彼に接したからじゃないかなあ、と勘ぐるわけです。
あと、彼は「英雄」にまでなったけれど、それはどんな困難な任務も、責任の重い任務も、長期の任務も、投げ出さずにたった独りで着実にこなす「真面目さ」(誠実さ?・・)が、彼をそうさせただけなんじゃないかなあと思う。「英雄」になりたかったわけではない証拠として、皆に賞賛され、居場所があるはずの軍を辞めている(5で復帰の話を持ちかけられていることから、一度辞めているのだろう)。(あるいは、英雄になってしまったからこそ居心地が悪くなったのかもしれない。いやもしかしたら単に家庭の事情かもしれないがw)
だから、なんとなく次のような人物像に自分の中ではなるわけです↓
【めびうす1のあばうとな姿かたち】※妄想全開
個人的には真面目そうで、ちょっと線の細そうな好青年だといいと思ってる。挨拶とか話を聞く態度とか、そういうのが「きちんと真面目」な感じ。一方友人とかは、ごく親しい人物を除いてある程度距離を作るタイプ。なんちゅか・・・A型?(笑)
色のイメージとしては、「白」かなあ。何か身につけるもの、もしくは髪が白で、瞳が濃い灰青色とかだといいなあと思ってみる。個人的な好みだけど。
全然関係ないけれど、そんなメビウスにいつも無線で話しかけてくれるfriendが密かに気になってる。でもオメガ11じゃないことはわかってる。(ぉ
ACE COMBATシリーズ wikipedia
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
≪玄関でお出迎えだ!≫
いらっしゃいませ、ここは円卓で飛ぶことを夢見る、ただのいちエースファンのブログです。管理人はあおはと。
▼初めましての方はREAD MEをご一読下さい。
▼メールフォーム通常メールはaohato★live.jp(★を@に)
▼初めましての方はREAD MEをご一読下さい。
▼メールフォーム通常メールはaohato★live.jp(★を@に)
リンク
管理人の趣味と趣味と趣味によるリンク集。大体お役立ち関係のリンクばかり。節操もないので、お暇な時のふらり旅にドウゾ。